夏まつり

 幼稚園の先生たちが、幼児さん、小学生のお兄さんお姉さん、幼稚園保育園に入園する前のお友だちに向けてたくさんのゲームを準備したよ♪今年も描いた絵が動くプロジェクションも登場。加えてプロのカメラマンさんの撮影ブースや愛知教育大学附属特別支援学校さんの物販も企画しています。どなたでも参加いただけますので、お友だちを誘ってぜひ遊びにきてね!

日程:7月22日(火) 10時~12時
場所:愛隣幼稚園
※駐車場は愛知教育大学附属岡崎小学校もしくは近隣のコインパーキングなどをご活用ください(コインパーキング等をご利用の際の料金については、ご家庭でご負担ください)
※卒園児さんや未就園児さんなどのお子様には1枚50円のチケットを5枚配布します。正面玄関にてお声がけください
※熱中症には十分対策のうえ、お越しください

同窓会のご案内

 新1年生(2024年度卒園)になられたお子さんたちの同窓会を開催します
 日時:7月23日(水) 10時~11時
 メールにてご案内、出欠確認をさせていただいておりますが、ご不明な点がございましたらお電話ください
 皆様にお会いできますのを楽しみにしております!

 

子育て支援

7月のあぼ!

 愛隣幼稚園にお手製の遊園地が登場!?未就園児さんが楽しめるようなやさしい遊園地を準備しました。未就園児さんならどなたでもご参加いただけます。お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。「あそぼ」終了後に園庭で遊んでいただくことも可能です。ぜひお楽しみください♪
日 程 : 7月10日(木)
時 間 : 10時30分~
場 所 : 愛隣幼稚園2階 遊戯室
対 象 : 未就園児さん
料 金 : 無料

「あそぼ」に参加希望の方は
“こちら”

 

子育て支援事業

 子育て中のご家庭の皆さんに向けたイベント「園庭開放」と「あそぼ!」を開催します。製作を楽しんだり、絵本を読んだり、幼稚園の園庭で遊んだりとお子様たちに楽しんでいただける催しとなっています。ベテラン保育者もいますので、子育てのことやお子様のこと、幼稚園のことなどもお気軽にご相談いただけます。ぜひ遊びに来てください♪あそぼのお申込みは「未就園児のかたへ」からお願いします。

幼稚園で遊ぼう!拡大

※園庭開放は10:00~12:00までです。その間でしたら、いつでもお越しいただけます。
※駐車場は愛隣幼稚園の専用駐車場をご利用ください。
※園庭開放には申し込みは不要です。7月5日は水遊びもできるように準備します。ぜひお着替えをお持ちください。

子育て支援事業

 子育て講演会を開催します♪今回は、むぎの穂保育園園長の出原大先生をお招きして「愛の子育てを考える」をテーマにお話しいただきます。地域の皆さま、卒園生の皆さま、どなたでもご参加いただけます。一緒に大切お子さんの子育てについて考えましょう。

日時:7月10日(木) 午前10時00分~11時30分
講師:むぎの穂保育園園長  出原 大 先生
内容:「愛の子育てを考える」
会場:市民会館 1階会議室
   岡崎市六供町出崎15番地1
参加費:無料

“参加申込はこちら”

 

入園説明会

 2026年度入園児さん向けの入園説明会を9月6日(土)、13(土)に行います。満3歳児さんのご説明も行いますので、ご興味のある方はぜひお越しください。
 保育者がおりますので、説明会中、お子様は一緒に説明会に参加するか、保育者と室内で遊んで待つかを選んでいただけます。
 日時:9月6日(土)、13日(土)
 時間:10:30~11:30(予定)
※駐車場は愛隣幼稚園の専用駐車場をご利用ください

“参加申込はこちら”

 

愛隣幼稚園の
教育理念をお伝えします

お子さんにとっての第一歩となる幼稚園。
園で大切にしていること等をお話しさせていただいてます!

お知らせ